寒くなる前に不具合箇所は修理しておく

LARGOマリン水道

凍結防止対策

水抜きをしておく
水道やボイラーなどの水を使う設備位には必ずといっていいほど「止水栓」や「水抜き」が設置されています。寒くなる前に水抜きをすることで水道管内に水が溜まりにくくなり水道管の凍結リスクを回避することができます。

水道管を保温する
水道管を温めることも寒冷地としては重要な対策となります。氷点下4度以下になると蛇口や給湯器の水道管が凍結しやすくなるため、そういった個所の水道管に電熱器やタオルなどを巻いて保温をするのがいいでしょう。タオルを巻くだけで外気を遮断することができるので応急として有効で水が凍結しにくくなります。

水を出しておく
水を常に少し出しておくと水道は凍結しにくくなります。デメリットとして水道代がかかるという身銭が必要となろますが個々の蛇口や給水装置から水を少量だけ出しておくことで凍結を予防することができます。水ではなくお湯を出しっぱなしにして何時間も放置しているとガスの安全装置が作動する可能性があるので注意が必要となります。

水道管をこまめに拭く
水道管の濡れているところをこまめに拭くように心がけましょう。水滴というのは予想以上にものを冷えさせるもので地道な作業ですが効果があります。

水道凍結防止グッズを使う
水道管を温めるためのヒーターや保温テープなど寒冷地用に水まわり製品を扱うメーカーから水道凍結防止グッズがたくさん販売されているので利用するのもいいでしょう。

凍結を解消する時の注意点
水道管の凍結が起きて解消する時に注意してほしいのが短時間で凍っている部分を溶かそうとして熱湯を直接かけることです。直接的に熱湯をかけてしまうと熱膨張の関係で水道管が破裂しやすくなり余計な修理費用がかかること少なくなく注意が必要となります。そのためタオルを巻いてから間接的に対処し熱湯ではなくぬるま湯で地道に溶かすようにしましょう。

水道凍結させないために

以下の対策を行うことで、水道凍結を防止することができます。

●水道管周りの断熱材を確認する
断熱材が十分でない場合は、追加することで水道管を凍結から守ることができます。
●水道管を水抜きする
水道管の一番低い箇所にある水抜き栓を開け、水を抜いておくことで水道管内の水圧を下げることができます。
●ガーデンホースを収納する
ガーデンホースを収納する前に水を抜くことで、水が凍結してしまうことを防ぐことができます。
●水道管を暖める
水道管周辺に電熱テープを巻き、温度を一定に保つことで、凍結を防止することができます。
●室内の温度を一定に保つ
室内の温度を一定に保つことで、水道管が凍結するリスクを減らすことができます。

凍結させてしまったら
水道が凍結してしまった場合は、以下の手順を試してみることができます。
●凍結箇所の特定
どの箇所が凍結しているのかを特定します。水が出ない、水圧が低い、水が凍っているなどの症状がある場合は、凍結している可能性があります。
●水道管の周囲の温度を上げる
凍結している箇所の周囲の温度を上げることで、凍結を解消することができます。室内の温度を上げる、暖房器具を使う、ホットタオルを巻いて温める、ドライヤーで温風を当てるなどの方法があります。
●暖房器具で凍結箇所を温める
凍結している箇所に暖房器具を近づけて温めることで、凍結を解消することができます。ただし、火災などにつながる危険があるため、火気には十分注意しましょう。
●水を徐々に出す
凍結が解消された後、水を徐々に出していきます。一度に大量に水を出すと、水圧が上がって水道管が破裂する可能性があるため、注意しましょう。
●水道管が破裂した場合は早急に修理する
水道管が破裂してしまった場合は、早急に修理する必要があります。水道管が破裂すると、大量の水が漏れ出して被害が広がる可能性があるため、素早い対応が必要です。

なお、水道管の凍結を防ぐためには、水抜き栓を使って水道管の水を抜く、保温材で水道管を覆う、水を常に少しずつ出し続けるなどの対策を行うことが効果的です。

水道管の保温対策について
水道管の保温対策は、寒冷地や凍結のリスクのある地域では重要です。以下にいくつかの保温対策をご紹介します。
●断熱材の使用: 水道管を断熱材で覆うことで、外部の寒冷な空気からの影響を軽減します。断熱材としては、フォームゴムや断熱テープ、断熱カバーなどがあります。特に屋外や未結露地域にある水道管には、断熱材を使用することが有効です。
●電熱テープの使用: 電熱テープは水道管に巻きつけて保温効果を得ることができます。電熱テープは電気で発熱し、水道管を温める役割を果たします。ただし、正しい取り付けと安全な使用が必要です。
●暖房や加温器の利用: 水道管が凍結しやすい場所には、暖房や加温機器を設置することで保温効果を得ることができます。特に冷気の流れる箇所や屋外の水道栓などには、外部からの加熱を行うことが有効です。
●室内の温度維持: 室内の温度を一定に保つことも水道管の凍結を防ぐために重要です。適切な暖房や断熱対策を行い、室内の温度を低くせずに保つようにしましょう。

水の循環: 凍結のリスクが高い場合、水道管に水をわずかに流し続けることで、水の循環を促すことができます。流れている水は凍結しにくく、水道管内の凍結を予防する効果があります。ただし、水の無駄使いにならないように注意しましょう。
これらの保温対策を組み合わせることで、水道管の凍結リスクを軽減することができます。地域の気候条件や水道管の配置に応じて、適切な保温対策を選択してください。専門家や水道事業者に相談することもおすすめです。


修理完了までの手順
お住いの年数に応じて排水詰まりや水漏れトラブルなどが起きてしまいます。突然のことでどうすればいいかお困りでスマホやPCを使ってネット検索で水道修理をする業者を探す方もいらっしゃいます。当社では、地域限定で電話相談にも随時対応していますのでご活用ください。昼夜の水漏れや詰まりなどの水道修理に年中無休で修理施工対応でお客様のお困り事を解決します。水まわりの修理だけでなく水道配管や水道製品の修理工事に昼夜対応で対処することも可能です。


総合サポート受付
copyright©2019 札幌の修理隊(LARGO) all rights reserved.