評価に関して掲載してます

LARGOマリン水道
凍結の目安となる気温
マイナス4℃以下です。
マイナス4℃以下になると水道管の凍結や蛇口の破裂が多く発生しますので水抜きを忘れないように心がけましょう。
また、凍結しやすい場所としては、
★水抜きを忘れた蛇口
★水道管がむき出しになっているところ
★マンション・アパートなどのパイプスペース
★地下駐車場
★保温材がまかれていない水道管
などです。

水道管の凍結を防止する方法
屋外・パイプスペースや地下駐車場などで水道管がむきだしになっている配管や散水栓には保温材の取付けが効果的で北海道では必須です。ただし、古くなり表面のテープ等が損傷すると効果が薄れますので交換をおすすめします。さらに、凍結防止には凍結防止ヒーターの取付けがより効果があります。


お客様評価として
留守にしている時に限って|ME 様
留守にしていて急に寒くなったので家の水道管が凍結してしまって水道が出てこなくなってしまいました。部屋の温度を高くして何とか水が出てくるようにしようと頑張ったけども駄目だったのでインターネットで調べた水道修理の業者さんに凍結修理をお願いすることにしました。壁の内側で水道管が凍っていることがわかり、どうなることかと思ったけど無事に水道修理が終わってよかった。

水道管が凍った|KO 様
給湯器の水道管が寒さで凍結していて水道管が破裂してどうしようもなく電話帳で凍結修理をしてくれる水道業者を探しましたが最短で3日かかるとのことでした。水道管が凍っていて割れて破裂していると全ての水がでないので非常に困りました。スマホで調べたら全国規模で水道修理をしている水道屋のサイトを見て電話問合せをしたら、即日来てくれて水道管の水道修理をしてくれました。これで水道が使えるようになって大変助かりました。


地下駐車場で解氷作業

洗面台のシャワーが復活した 重曹が効果なしだった
排水が急に流れなくなった 水道管が凍結してしまった
お客様からの評価
水まわりの修理対応
凍結して水が出てこない お風呂の排水の調子が悪い
蛇口の水漏れを即対応 パイプから水が染み出す


水道の修理でお困りの時には、ご遠慮なくご連絡下さい。

料金表

総合サポート受付
練馬区で水漏れ修理
copyright©2019 札幌の修理隊(LARGO) all rights reserved.